採用情報

社員インタビュー

営業部営業スタッフ

お客さまや製造現場からの 「ありがとう」がやりがい

プロフィール
大阪府出身
大阪府立柏原東高等学校 卒業
2015年中途採用入社
営業部 主任
趣味はライブ参戦

入社したきっかけ

まったくの異業種で働いていた前職での経験から、人の役に立つ仕事をしたいと感じていました。その中でも化粧品業界で働くことを選択しました。 当初は「クレンジング」と「洗顔」の違いも分からないほど化粧品には疎かったのですが、購入時や使用時に人を笑顔にさせる化粧品がどのように製造されているのかを知りたく、当社に入社することを決意しました。 入社から3年ほど経ったころ、現在所属しているOEM部に異動しました。業務の中で化粧品ができあがるまでの仕組みを知り、その奥深さと作り手の努力や知識、経験がたくさん詰まっているのだと感動したことを今でも覚えています。 当社は、自分が前を向けば向くほど成長でき、さまざまなことを経験させてくれる職場だと感じています。

具体的な仕事内容と
仕事のやりがい

私は、OEM 製品をつくりたいというお客さまとお話しをし、それを形にしていく仕事をしています。 求められる製品は様々ですが、その内容を研究や製造現場と相談をしたり、製品が決まればそれに対する製品納期までのスケジュール管理なども製造現場と行うので、お客さまはもちろん、製造現場とも関わることが多いです。 仕事のやりがいとして感じるのは、お客さまのご希望された製品が形になり、それに対して喜んでいただいたときや、製造現場から「ありがとう」と言ってもらえたときです。 営業としてお客さまからお仕事をいただくことも嬉しいです。 ですが、その裏では必ず研究や、製造現場が色々な工夫をしてくれている部分があるので、私もそこに感謝しながら協力して進めていける営業でありたいと思っています。

今後の目標

営業として仕事をするうえで、まだまだ力不足かなと感じることがあります。なので、もっともっと製品の仕組みを知り、知識を増やしていきたいと思っています。 そのためにも常に感謝の気持ちを忘れずに努力し、楽しみながら前を向いて仕事に取り組みたいです。 そして、社内外にかかわらず、携わった人に「セブン化学にお願いして正解だった」「この人にお願いしてよかった」と言ってもらえるように成長していくことが目標です。

会社の雰囲気や環境について

社内には面白くて楽しい方々がたくさんいて、笑顔が絶えません。悩んだり困ったりしたときには、話を聞いてくれる先輩や寄り添って激励してくださる上司がいます。 仕事には真面目に取り組み、息を抜くときはリラックスできる環境が整った職場です。 他部署とのコミュニケーションがとりやすく、仕事についても相談しやすいです。 私は仕事上、製造現場や研究室など他部署とやりとりをすることが多いですが、一緒に困難を乗り越えようと助けてくださいます。だから私も「頑張ろう」「役に立てるように工夫してみよう」と思うことが多々あります。 自分自身が仕事上だけでなく、人としても成長できる職場だと感じています。